ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
kurikuri

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年09月16日

秋アマゴ釣行

8月25日以来の渓流釣行です。
マイボート釣りに行こうかと迷いましたが、釣友の都合も合わず
単独釣行になるので、終盤の渓流に行きました。
どうも、エンジンがかからず漂流したのがトラウマになっています。
トラウト雑誌リバーの秋アマゴのド迫力の写真を見て、どうしても俺も釣って見たくて意気込んで地元の渓流に行きました。

今まで秋のトラウトは良い思いをした事がありません。
しかも、今シーズンは良型のイワナには沢山出会う事が出来ましたが、アマゴの納得のいく魚に出会っていません。
禁漁まであと半月、
8月の大雨もひと段落して、川もどちらかと言うと水量すくなめの渇水気味です。
前回の釣行で濁りで出来なかった区間を狙いました。
大雨のせいか以前と流れが変わっています、
ガンガンの落ち込みからの開きを責めると、1投目から魚の反応!
ルアーの背後にアマゴらしき魚影!
開きから下流を責めるが反応がありません?
それでは、アップクロスにガンガン瀬にぶち込み高速でリトリーブしてくると、
ガガン!
ヒットです!
久しぶりの良型!しかも鼻曲りのオスでです。
婚姻色も入りカッコイイアマゴです。

サイズは28センチしかありませんでしたが納得の1匹です。
その後下流を責めますが25センチのアマゴが1匹
遊んでくれました。

反応があまりないので、いつも責めない上流域を責めてみます。
人の足跡もなく、足跡はイノシシ・鹿・熊?丸い足跡が有ったので、少しビビりながらの釣行です。
熊スズを付けているし、すでに10時を回っているのでいいかな?
魚が出るならチャンスは1投か2投!
慎重に責めます。
やはり2投でした。
またもアップクロスの高速リトリーブでした。
最初の魚よりサイズが良いです。



ジャスト30センチの雄アマゴでした。
良い顔つきをしています。
その後反応なく車で、前回大イワナのポイントに行きましたが、
先行者あり!
しかし前回より水量少なく多分釣れないでしょう?
ほかのポイント回りましたが、チェイスはあるものの釣れませんでした。
今日は良いアマゴに出会えたので2時半に納竿しました。  


Posted by kurikuri at 21:01Comments(2)