ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
kurikuri

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年07月28日

坂内川の友釣り2016

取りあえず更新しときます!
来年の為に書いている日記のつもりなので?

やっと7月の行事も終わり釣りに行けるようになりましたが
仕事がお盆前で忙しくなってきました。ガーン

24日に強引に夏と言えばアユの友釣り!
いつもの坂内川に行ってきました。

オトリ屋のオジサンの話ではあまり掛からない様です?ガーン

いつもの好きなポイントに入ります!
しかし釣り人は一人もいません?
いやな予感です?

やはりおっさんの言うとうり昼まで1匹も掛かりません?えーん

昼から場所移動しますが状況は変わらず?
3時過ぎにやっと1匹掛かりました!ニコニコ
オトリが変わると反応はいいです!
4時までに3匹追加して今日は終了です!

まだ水温が低いのでしょうか?
アユはチラホラ見えますが、掛かりません?
次回に期待です!  


Posted by kurikuri at 20:52Comments(0)アユの友釣り

2016年07月25日

タレックス偏光グラス

渓流で使う軽いメタルフレームの偏光グラスが欲しくて、
最近岐阜県でタレックスを扱っているメガネの千賀さんへ初めて行ってみました。
代理店らしく専用コーナーが設けてあり、フレームも充実しています。
フレームをズィールオプティクスのフェイズ
レンズはツゥルビュースポーツシルバーミラーにしました。
5日ほどの早い仕上がり!

流石メガネ専門店!
微妙なかけ心地の美調節もしてくれました。
メガネをかけてる事を忘れるほどのかけ心地です。

  


Posted by kurikuri at 20:37Comments(0)用品小物

2016年07月02日

M&Nロッド

上流域の本流でビックトラウトを狙うロッドを追加しました。
今まで使っていたウエダSTS511MN-SIも1番ティップをこけて折った物を修理して5.6フィートぐらいになった物を使用していました。

50オーバーのイワナや40近いアマゴとやり取りしてきましたが、少しパワー不足を感じていました。

そこで、今回購入したのが、
M&N TS511MN-HTZです。


STSよりブランクが太く硬く張りのある感じです。
これで大物が掛かっても余裕でファイト出来そうです。

しかし使うのはしばらく後になりそうです!ガーン  


Posted by kurikuri at 20:29Comments(0)タックル