2016年08月28日
2016トラウト釣行28日
今日は厳しそうでしたが、急きょ山へ行ってしまいました。
本当は今日はそろそろ始まるアオリイカのボートエギングへ行く予定でした。
しかし昨日夜まで体が調子悪い
年のせいか?疲れが出たのか?
歯が浮いた感じでおまけに頭が痛い!
釣りに行く元気もありますん。
食欲もなく夕方6時には寝床に。
ところが朝起きるとスッキリしている!
昨夜から何も食べていないので、しっかり朝食も食べると
元気が出てきました!
すると釣りに行きたい病が出てきました!
既に8時半です。
取りあえず山へ行くことに!
山は雨がシトシト程度に降っていていかにも釣れそうです。
でも、渇水の8月?
厳しいです!
魚の反応はありません?
午前中に釣れたのは35センチ程のウグイのみ。
気分をかえて午後からは違う支流へ移動します。
厳しいのは変わりまありませんでしたが、
手前が流れの早いガンガン瀬で、
奥に深い狭い淵があるポイントです。
ピンポイントにルアーが着水してルアーが動き出した瞬間!
ゴンゴン!
キタ~!
手前のガンガン瀬に入り中々の引きです。
バレないのを祈りながら手前に寄せてきて無事ランディング!


28センチの幅広アマゴでした。
サイズのわりに楽しませてくれました。
狙ったポイントから狙い通りに出てくれると嬉しいですね!
今日は結局2時半までやってこの1匹のみでした。
また禁漁まじかにもう一度狙ってみたいと思います。
本当は今日はそろそろ始まるアオリイカのボートエギングへ行く予定でした。
しかし昨日夜まで体が調子悪い

年のせいか?疲れが出たのか?
歯が浮いた感じでおまけに頭が痛い!
釣りに行く元気もありますん。

食欲もなく夕方6時には寝床に。
ところが朝起きるとスッキリしている!

昨夜から何も食べていないので、しっかり朝食も食べると
元気が出てきました!

すると釣りに行きたい病が出てきました!
既に8時半です。
取りあえず山へ行くことに!
山は雨がシトシト程度に降っていていかにも釣れそうです。
でも、渇水の8月?
厳しいです!
魚の反応はありません?

午前中に釣れたのは35センチ程のウグイのみ。
気分をかえて午後からは違う支流へ移動します。
厳しいのは変わりまありませんでしたが、
手前が流れの早いガンガン瀬で、
奥に深い狭い淵があるポイントです。
ピンポイントにルアーが着水してルアーが動き出した瞬間!
ゴンゴン!
キタ~!
手前のガンガン瀬に入り中々の引きです。
バレないのを祈りながら手前に寄せてきて無事ランディング!
28センチの幅広アマゴでした。
サイズのわりに楽しませてくれました。
狙ったポイントから狙い通りに出てくれると嬉しいですね!
今日は結局2時半までやってこの1匹のみでした。
また禁漁まじかにもう一度狙ってみたいと思います。
2016年08月22日
2016トラウト+アユ
お盆は仕事だったので、2週間ぶりに行ってきました。
やはり夏はアユの友釣りですね?
前回も午後からの方が釣れたので、今回も午前中はトラウトを狙い午後からアユ釣りをする事に!
朝からトラウトを狙うも前回と違って反応がありません?
1回アマゴのチェイスがあったのみで、魚の活性悪いみたいです。
昼からのアユに期待して、下流に移動します。
しかし釣り人がいません?
いやな予感がします?
オトリ屋で情報聞くとやはり午後からの方が釣れるようです?
前回のポイントに入ると
最後まで釣り人は来ず貸し切り状態です。

釣り人いない理由がわかりました。
夕方まで頑張って2匹しか掛かりませんでした


アユは大きくなってるんだけどな?
今シーズンはアユは終了です!
これから秋にかけて、海に転向していきます。
秋のトラウトは勿論ラスト1か月狙いますよ!
やはり夏はアユの友釣りですね?
前回も午後からの方が釣れたので、今回も午前中はトラウトを狙い午後からアユ釣りをする事に!
朝からトラウトを狙うも前回と違って反応がありません?

1回アマゴのチェイスがあったのみで、魚の活性悪いみたいです。
昼からのアユに期待して、下流に移動します。
しかし釣り人がいません?
いやな予感がします?
オトリ屋で情報聞くとやはり午後からの方が釣れるようです?
前回のポイントに入ると
最後まで釣り人は来ず貸し切り状態です。
釣り人いない理由がわかりました。
夕方まで頑張って2匹しか掛かりませんでした

アユは大きくなってるんだけどな?
今シーズンはアユは終了です!
これから秋にかけて、海に転向していきます。
秋のトラウトは勿論ラスト1か月狙いますよ!
2016年08月10日
トラウト&アユ
夏と言えばアユですが、前回の釣行で撃沈だったので、
前回の釣行を活かして午後からアユの友釣りをする事にして、
午前中はトラウトを狙うことに!
トラウトもこの暑さで活性は良くないだろうと思われます?
久しぶりの渓流でした。
途中の林道で土砂崩れがあった様なので、ポイントまで行けません
仕方なくそこから歩きます!
一番近いポイントのみ責めてみます。
これがまた魚は高活性で
尺アマゴを筆頭に25センチ以上のアマゴ3匹ゲット!



M&NTSS511入魂完了です!
更なる大物のチェイスはありましたが、ピーカンの昼間なのか?
乗せられずトラウトは終了です。
午後からは、活性が上がるだろうと友釣りです!
オトリ屋の情報でもやはり午後からの方が良く掛かるみたいです。
オトリを投入して30分ぐらいで1匹目が掛かります!
連ちゃんまでは行きませんが、ポツリポツリと掛け
3時間ほどで8匹の釣果でした。

今日はトラウト&アユのダブルヘッダーで効率の良い釣りが出来たと思います。
楽しかった!
前回の釣行を活かして午後からアユの友釣りをする事にして、
午前中はトラウトを狙うことに!
トラウトもこの暑さで活性は良くないだろうと思われます?
久しぶりの渓流でした。
途中の林道で土砂崩れがあった様なので、ポイントまで行けません

仕方なくそこから歩きます!
一番近いポイントのみ責めてみます。
これがまた魚は高活性で
尺アマゴを筆頭に25センチ以上のアマゴ3匹ゲット!
M&NTSS511入魂完了です!

更なる大物のチェイスはありましたが、ピーカンの昼間なのか?
乗せられずトラウトは終了です。
午後からは、活性が上がるだろうと友釣りです!
オトリ屋の情報でもやはり午後からの方が良く掛かるみたいです。
オトリを投入して30分ぐらいで1匹目が掛かります!
連ちゃんまでは行きませんが、ポツリポツリと掛け
3時間ほどで8匹の釣果でした。
今日はトラウト&アユのダブルヘッダーで効率の良い釣りが出来たと思います。
楽しかった!