2016年03月29日
マイボート釣行
27日に海に行ってきました。
久しぶりのマイボート釣行です!
昨年の11月以来か?
先日久しぶりにエンジンを掛けてみたら、中々掛かりません?
メンテナンスに持ち込むと、プラグにススがたまっていた様です。
一様予備のプラグを購入して備えることに。
今回の釣行も一人では心配です!
マスターに聞くと、丁度明日ボートを出す予定だとか?
一緒に同行させてもらう事にしました。
マスターのお気に入りの出船場所です。
私は初めての場所で心配でしたが、
この後その心配がぶっ飛びました!
比較的駐車場から近いし、ボートが出しやすい場所でした。
そうそう
ランチングホイールのタイヤを40タイヤに変えてから初めての釣行です。
やはりタイヤが大きいと砂浜の移動は以前より断然楽です!
海からの引き上げの時も楽でした。
もう一つの初めては、GPS魚探です。
年末に購入してからやっと試す事が出来ました。
等深線が細かいのでポイントが絞りやすく、魚探も2周波でデジタルだから魚の大きさも表示されます。
魚探を確認しながら、最初の根回りを探ります!
すると魚探に大きな魚影の団子が!
即、メバルサビキを投入すると、何かがヒット!
メバルが釣れたかと、上げて来ると何とコハダです。
しかも良いサイズの35センチぐらいあるでしょうか?
2番目のサビキにデカい魚が掛かっています。
シーバスがサビキにかかっています、60センチぐらいか?
しかしすぐにラインが切れてバレてしまいました。
ハリスが1号だから仕方ありません?
すぐに投入するとまた、同サイズのコハダです。
反応がなくなったので、
もう少し深場を狙うことに。
タイラバを付けてゆっくり巻いて来ると、
コツコツ! ん?
巻き続けると
コツコツ! ん?
さらに巻きつづけると。
ゴン!
ロッドが大きくしなって、ドラグが出ていきます。
この三段引きは間違いなく真鯛でしょう!
巻いては出されを繰り返しやっと浮いてきたのはやはり真鯛でした!
デカいです!

72センチの桜鯛でした。
乗っ込みなのか、腹はパンパンです。
タイラバも反応がないので、ジグに変えてみます。
ワンピッチでしゃくってくると、
ガン!
青物の様です。
良い引きで上がってきたのは、
ワラサでした!

初めての場所ですが、今日は好調です!
このあたりでもう2本ワラサを追加しました。
このポイントはハマチじゃなくワラサの様です。
その後キジハタ・カサゴを追加して、昼に上がりました。
久しぶりの海で気持ちの良い1日でした。
デジタル魚探のおかげが?ポイントが良かったのか?
お気に入りの出船場所が増えました!
久しぶりのマイボート釣行です!
昨年の11月以来か?
先日久しぶりにエンジンを掛けてみたら、中々掛かりません?
メンテナンスに持ち込むと、プラグにススがたまっていた様です。
一様予備のプラグを購入して備えることに。
今回の釣行も一人では心配です!
マスターに聞くと、丁度明日ボートを出す予定だとか?
一緒に同行させてもらう事にしました。
マスターのお気に入りの出船場所です。
私は初めての場所で心配でしたが、
この後その心配がぶっ飛びました!
比較的駐車場から近いし、ボートが出しやすい場所でした。
そうそう
ランチングホイールのタイヤを40タイヤに変えてから初めての釣行です。
やはりタイヤが大きいと砂浜の移動は以前より断然楽です!
海からの引き上げの時も楽でした。
もう一つの初めては、GPS魚探です。
年末に購入してからやっと試す事が出来ました。
等深線が細かいのでポイントが絞りやすく、魚探も2周波でデジタルだから魚の大きさも表示されます。
魚探を確認しながら、最初の根回りを探ります!
すると魚探に大きな魚影の団子が!
即、メバルサビキを投入すると、何かがヒット!
メバルが釣れたかと、上げて来ると何とコハダです。
しかも良いサイズの35センチぐらいあるでしょうか?
2番目のサビキにデカい魚が掛かっています。
シーバスがサビキにかかっています、60センチぐらいか?
しかしすぐにラインが切れてバレてしまいました。
ハリスが1号だから仕方ありません?
すぐに投入するとまた、同サイズのコハダです。
反応がなくなったので、
もう少し深場を狙うことに。
タイラバを付けてゆっくり巻いて来ると、
コツコツ! ん?
巻き続けると
コツコツ! ん?
さらに巻きつづけると。
ゴン!
ロッドが大きくしなって、ドラグが出ていきます。
この三段引きは間違いなく真鯛でしょう!
巻いては出されを繰り返しやっと浮いてきたのはやはり真鯛でした!
デカいです!
72センチの桜鯛でした。
乗っ込みなのか、腹はパンパンです。
タイラバも反応がないので、ジグに変えてみます。
ワンピッチでしゃくってくると、
ガン!
青物の様です。
良い引きで上がってきたのは、
ワラサでした!
初めての場所ですが、今日は好調です!
このあたりでもう2本ワラサを追加しました。
このポイントはハマチじゃなくワラサの様です。
その後キジハタ・カサゴを追加して、昼に上がりました。
久しぶりの海で気持ちの良い1日でした。
デジタル魚探のおかげが?ポイントが良かったのか?
お気に入りの出船場所が増えました!
Posted by kurikuri at 21:45│Comments(1)
│ゴムボート
この記事へのコメント
ボート出さなかったのが悔やまれます(>_<)
つぎは是非一緒にお願いします!!
つぎは是非一緒にお願いします!!
Posted by たっくん☆
at 2016年03月30日 17:21
