ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
kurikuri

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年10月03日

2016マイボート釣行10.2

渓流も禁漁になったので、海に集中します。
いつもの場所から出航です!

天気予報も曇りで、風・波も凪です!
現地に5時前に到着して準備します。
今日の出は6時ぐらいなので、準備できてから日の出まで少し待ちます。
明るくなりかけたので出船します。

今日の狙いは朝はアオリ狙いで、その後沖に出て魚を狙う予定です。

アオリのポイントに着きますが、風も無風のべた凪!
チップランも成立しない状態ですガーン
風が吹かないと釣れる気がしないので、魚狙いに沖に出ます。

20mラインの根回りを丹念に責めると、良い当たりです!
上がってきたのはキジハタです。
40センチ弱の良型です!

このあたりを責めると今日最大の40オーバーのキジハタです!

このあたりがポイントなのかもう1匹キジハタ追加して移動します。

青物が釣りたいので、ナブラを探しながら瞑想します。
すると定置網あたりでナブラ発見!

ジグを落とすとプツ!
ラインブレイクです!
サゴシの様です!
ジグを付け直して再度落とすと、ツバスヒット!
もう1本追加して、狙うと?
プツ!
サゴシとツバスと混じっているようです。
小さいサイズばかりの様です?
4個ジグをロストしてこれ以上ロストするのは嫌なので、
大物狙いに切り替えます。
40mラインに移動してあいや~ジグを投入!
すると底で良い当たり!
そこに突っ込むような引きで真鯛かと思いましたが、上がってきたのは、ワラサ61センチでした!

後が続かず、根回りを探ると、良型のキジハタを追加!
昼近くになりかぜが出てきたので、アオリを狙ってみます。
やはり状況は厳しく
何とか1杯釣れて今日は終了します。

魚はボチボチ、アオリは厳しい微妙な釣行になりました。

家に帰って魚をさばこうとしたら、
ワラサが妙に黄色ぽっいのでよく見ると
唇が丸い・胸鰭が丸い?
ヒラマサの様です!
どうりで良く引くはずです!
海のスプリンターヒラマサ!
ゲット!です。
おいしくいただきました!  


Posted by kurikuri at 20:29Comments(2)ゴムボート