ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
kurikuri

2015年08月02日

カーディナル

昨年カーディナルの復刻版BPを購入しました。
見た目はクラッシカルな感じで無茶カッコイイ!

しかし実際渓流で使用してみると、噂通りトラブルがあります。
釣りに集中できない事も?ガーン

今年釣った大イワナ群は全て10ステラで上げたもの!
やはり、スムーズさ・ドラグ性能・トラブルレス!どれもとっても最新リールにはかないません!

でも皆がこの一昔前の使いにくいリールを使うのは、やはり単純な構造で自分好みに手を加えられるのが魅力だからでしょうか?

各メーカーから色々なパーツが出ています。
初めて行ってみた中古ショップでIOSを発見!

革命的にライントラブルが激減するらしい?
色は3色
赤・シルバー・ゴールド
ステラのラインローラーもゴールドなのでゴールドを購入!
カーディナル

ベアリングも何もないこのパーツ?
しかも3000円と、ちとお高い?

早速自宅で組んで見ました。
ブラックパール!やはりカッコイイ!
カーディナル


ラインローラーを外すには専用工具が必要です。
付属の工具が説明書と一緒に入っていました。
カーディナル

マイナスドライバーがカギの手になった工具です。
分解してみます!
カーディナル

単純構造で簡単にバラスことが出来ました。

IOSには替えラインローラーと白いライナーが4種類入っています。
個体差があるようで、3.5のライナーが一番よさそうです。

カーディナル

まずライナーを入れ次にゴールドのローラーをはめ込み、次にもう一つのライナーをはめます。
これでもとに戻して完成です!
カーディナル

後オイルを塗って完成です!
非常に簡単な作業でした。
後は実釣で効果を試すだけです!
結果はまた更新します、。

あとIOSと同時に購入しました。
カーディナル

コーモランプロダクトのスプリットリングプライヤーです。
今まではダイワのSを使っていましたが、予備に購入してみました。




 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カーディナル
    コメント(0)