2015年09月08日
ゴムボート釣行
久しぶりにマイボートで釣りに行ってきました。
アオリや大ハマチが気になります。
今日はタクちゃんとタンデム釣行です。
今回は初めての出船場所で場所や駐車スペースなど不安な要素がありましたが、現地に着くとすでにミニボーターが準備をしていたので、解かりやすかったです。
雨の予報でしたが、現地は曇りです。
早速準備をして出船です。
やはり2人だと準備も早いです。

ポイントへ向けて出航です。
タンデムだとやはりいつものスピードが出ません?
最速9キロほどでしょうか?
まあ、久しぶりなのでゆっくり楽しみたいと思います。
今日はアオリ調査も目的ですが?最近釣れているらしい?
大ハマチ狙いです。
50mラインでジギング開始です。
数投目
底のほうで何かヒット!です。
結構な引きです。
久しぶりの青物の引きに何か分からず?ヒラマサか?メジロか?
ドラグを出しながら上がってきたのは、プリプリに太った大ハマチでした。

写真が内またで気持ち悪いですが?
今年購入したステラ6000HG入魂完了です。
その後タクちゃんにもヒット!
これも結構な引きで上がってきたのは、サワラです。
ポイントを移動しながらハマチ・サワラを追加しますが、思うように釣れません?今日は駄目な日なのか?
アオリに狙いを替え浅場に移動します。
推進10m位のところでポツリポツリと釣れますが、同長10~12センチばかりです。1杯だけ15センチ以上あるのを掛けましたが、目の前でバラシてしまいました。
アオリのサイズが小さいので、
魚狙いに戻ります。
しかし10時を過ぎると雨も。風も強くなり早上がりしました。
満足できるほどの釣果はありませんでしたが、家で食べるには十分な釣果です。
家で調理すると、ハマチが油が乗って大変おいしかったです。
アオリや大ハマチが気になります。
今日はタクちゃんとタンデム釣行です。
今回は初めての出船場所で場所や駐車スペースなど不安な要素がありましたが、現地に着くとすでにミニボーターが準備をしていたので、解かりやすかったです。
雨の予報でしたが、現地は曇りです。
早速準備をして出船です。
やはり2人だと準備も早いです。

ポイントへ向けて出航です。
タンデムだとやはりいつものスピードが出ません?
最速9キロほどでしょうか?
まあ、久しぶりなのでゆっくり楽しみたいと思います。
今日はアオリ調査も目的ですが?最近釣れているらしい?
大ハマチ狙いです。
50mラインでジギング開始です。
数投目
底のほうで何かヒット!です。
結構な引きです。
久しぶりの青物の引きに何か分からず?ヒラマサか?メジロか?
ドラグを出しながら上がってきたのは、プリプリに太った大ハマチでした。

写真が内またで気持ち悪いですが?
今年購入したステラ6000HG入魂完了です。
その後タクちゃんにもヒット!
これも結構な引きで上がってきたのは、サワラです。
ポイントを移動しながらハマチ・サワラを追加しますが、思うように釣れません?今日は駄目な日なのか?
アオリに狙いを替え浅場に移動します。
推進10m位のところでポツリポツリと釣れますが、同長10~12センチばかりです。1杯だけ15センチ以上あるのを掛けましたが、目の前でバラシてしまいました。
アオリのサイズが小さいので、
魚狙いに戻ります。
しかし10時を過ぎると雨も。風も強くなり早上がりしました。
満足できるほどの釣果はありませんでしたが、家で食べるには十分な釣果です。
家で調理すると、ハマチが油が乗って大変おいしかったです。
Posted by kurikuri at 20:25│Comments(0)
│ゴムボート
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。